ディッシュスタンドならお皿も安心!
洗ったばかりのお皿を乾かすのに、日頃から不自由を感じている方もいるはずです。そのまま重ねておくと乾きにくい上、お皿同士がぶつかって傷をつけてしまうかもしれません。またお皿が乾いてからも、重ねて保管すると取り出しにくいものです。こんな時におすすめしたいのが、ディッシュスタンドです。これはプラスチック製の浅いボックスに、幾つもの溝が形状化されており、お皿を何枚も立て掛けて収納できるもの。これならばお皿同士がぶつかることもなく、スムーズに出し入れも可能です。
アクリル棚でスペースを有効に!
日頃から食器棚を使用していると、なかなか上手く収納できずに、無駄な空間が生まれることがありますよね。食器の大きさや形状、あるいは量や種類など、ピッタリと食器棚に収めるのは難しいものです。そこでアクリル製の棚を活用して、空いた隙間を効果的に収納スペースにすることができます。例えば棚の大きな段のなかに小さなアクリル棚を並べれば、さらに上下にスペースが生まれて、小さなカップやお皿も効率的に収納することが可能です。
プラスチックボックスで調味料をキレイに収納!
塩や砂糖をはじめコショウやふりかけに至るまで、キッチンが色々な調味料であふれていませんか。普段から整理しておかないと、必要な時に探すのも大変です。それなら半透明プラスチックボックスを使って、分類して整理するのが一番。半透明ボックスは小さいものから大きいものまでサイズも豊富なので、調味料の種類や大きさあるいは量に合わせながら、スッキリと収納することが可能です。
キッチン雑貨は、色のトーンやテイストを揃えて買いそろえていくと、統一感がでておしゃれな感じになります。